【杜せきのした】実践的な就労準備トレーニング

2024年12月24日

コラム

みなさんこんにちは!

 

アビリティーズジャスコ杜せきのしたセンターです。

 

今回は、就労準備トレーニングについてご紹介したいと思います。

 

前半後半と個別の課題に取り組んでいきながら、

報告・連絡・相談の練習も意識した訓練内容となっています。

 

まずは訓練室のホワイトボードに掲示された課題をそれぞれ確認して、作業にとりかかります。

この段階で、どうすればよいか分からない場合は、支援員に相談して説明をうけます。

 

困ったときはひとりで悩まず誰かに聞く、お仕事をする上でとても大切な事ですね。

決められた時間より早く作業が終わった場合は、終了を報告し指示を仰ぎます。

途中までしかできなかったときも、どこまでできたのか進捗を報告します。

 

課題は利用者さまに合わせて設定していますので、

ピッキング作業や封筒作成といった手先を使うものから、

見本と同じものを作成していただくPC文書作成や

データ入力のようなパソコンスキルを要するものなどさまざまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、実践的な職場環境に近づけるため、時折支援員が取引先等に扮して電話をかけ、

それにも対応していただきました。

緊張感もありやや疲れた様子もありましたが、みなさん落ち着いて対応していました。

 

杜せきのしたセンターでは、これからもみなさんの就労に役立つ訓練を実施していきます。