【杜せきのした】苦手な人との付き合い方について

2024年12月23日

お知らせ

皆さんこんにちは!

アビリティーズジャスコ杜せきのしたセンターです!

 

先日の訓練にて、「苦手な人との付き合い方」についてセンターの皆さんでじっくり考えていただきました。

 

離職理由の中でも大きいものとして人間関係が挙げられるように、仕事をする上で苦手な人との付き合い方を自分の中でしっかり持っておくことは大きな意味があります。

そのような人が一人もいない職場に恵まれれば良いですが、相性があまりよくない人が一人はいる、という話はよく耳にしますね。

 

今回の訓練では、まず「自分が思う苦手な人とはどんな人?」というところから訓練生の皆さんに考えていただいています。

参加している訓練生の方たちで共感できる意見もありましたが、人によって考え方が違う意見もあり、価値観の違いを実感する形となりました。

 

その上で、なにか対処法はあるだろうか?という話に進んでいます。

離職という結果になってしまう前にできること、物事のとらえ方、などなど…。

訓練生の皆さんで様々な意見を交わしていただいています。

 

今回の訓練を通して、参加された方からは、自分にはない考え方を知ることができたという意見や、自分自身も誰かにとっての苦手な人にならないよう気を付けていけたらと感じた、といった意見をいただきました。

 

長く働き続けるためにも、ぜひ今回の訓練を参考にしていただけたらと思います。