【杜せきのした】聴覚の障がいについてと手話講座を行いました。 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【杜せきのした】聴覚の障がいについてと手話講座を行いました。

2024.10.25

皆さま こんにちは。 杜せきのしたセンターです。
先日の訓練で、聴覚に障がいのある方お二人にご自分の

ことについてのお話をお伺いし、そのあと手話を教えて
いただきました。


お二人とも生まれた時から聞こえなかったとのことです。
聞こえない世界が当たり前と思って育っていたところに、
自分だけが聞こえていないということが分かった時は、
とてもつらく悲しい思いをされたそうです。その後の成
長過程でも手話の使用を認められる世の中になるまでは、
厳しい口話教育で涙することも多かったと話されていました。

現在は、社会の中で手話が認められてきたということとたく
さんの方の理解をいただいて困るということがなくなってい
ますとのことでした。ただ、コミュニケーションをとるため
に手話までいかなくても身振り手振りだけでもいいので表現
をしてくださるととてもうれしいとのことでした。

お話を伺った利用者さまからは、
「知らない世界だった。本当に大変な思いをしてこられたの
だなと思いました。手話を少しでも覚えたい。」「貴重なお話
が聞けました。いろいろ考えました。手話も学べてうれしか
ったです。」などの感想がありました。

後半は、挨拶のいろいろやほっこりする言葉(ありがとう、うれしい、
楽しいなど)の手話を教えていただきました。

障がいの壁を越えてみんなで楽しい思いをいつも共有できる世の中になるとよいですね。

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ