【海老名】世界メンタルヘルスデー | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【海老名】世界メンタルヘルスデー

2024.10.25

皆さま、こんにちは!アビリティーズジャスコ海老名センターです!

 

「訓練の紹介」

10月9日、「世界メンタルヘルスデー」について訓練で学習しました。

メンタルヘルスデーとは、世界精神保健連盟が1992年よりメンタルヘルス問題について世界の

意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及するために10月10日を国際記念日として「世界

メンタルヘルスデー」と定めたものです。

日本各地*東京タワーやみなとみらい*でもシルバーのライトアップ等のイベントが開催されました。

 

訓練では、心の不調に気づいたとき、どんな対処法を行ったらいいのかについて学びました。

まずは自分のストレスについて気づく事が挙げられました。

・WRAPやピアサポート、認知行動療法などが有効であること、

・自分にフィットする主治医や薬、カウンセラーなどを探すこと。

・病気や障害を隠さずオープンにして、自分自身を分かってもらうこと。 が大切です。

その後、各自ストレスチェックを行い、グループに分かれてストレス対処法について話し合いました。

 

【みなさまの感想】

・他の方とストレス対処法などについて話し合いましたが、いろいろな対処法があることが分かったので、参考にしたいと思いました。

・グループワークではいろんな話を聞いたりできて、楽しかったです。

・うつ病だった時の話を聞いて、とても大変だったんだなと思った。

・人の話を聞いていると、自分のストレス解消法は正しくないのかも知れないと思った。

・メンタルが不調になった時、いろいろな対処方法があるんだなと思いました。

・グループワークでは皆の好きな話や自分の病気の話も開示でき、思った以上に皆で話せてよかったです。

 

アビリティーズジャスコ海老名センターでは、随時説明会・見学会を実施しています。

ご希望の方は、是非ご相談ください。ご連絡お待ちしております。

 

―――――――――――――――――――――

お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または046-244-6150)

かお問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

――――――――――――――――――――

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ