【立川センター】~通所を振り返って~

2024年10月15日

就労事例

皆さま、こんにちは。アビリティーズジャスコ立川センターです。

日が暮れるのが早くなってきました。

皆さまは秋の夜長をどのように過ごされていますか。

 

立川センターでは、9月から10月にかけて3人の方が就労されました。

今回は、9月に就労された方が卒業前に書かれた

「1年と3か月を振り返って自分の変化に気づく 」という文章を紹介いたします。

ご本人には快くご了承をいただきました。

 

 

私は、2023年6月にアビリティーズジャスコ立川センターに通い始めました。

最初は、凄く不安で何度も質問をしたり、同じ事を確認していました。

そんな私でも支援員さん達は優しくて、

「分からない事は、いつでも聞いてください」と言って下さいました。

それで、私は気持ちが楽になりました。

周りの利用者の方達も優しく教えてくれました。

 

就労に向けて、実習や面談会等にも積極的に参加をしました。

3か所実習に行き、その中の1つで3か月間のトライアル雇用をしました。

立川センターで学んだ事が活かせる場面もあって良かったです。

特に私は、報告・連絡・相談に気を付けていて、実習先でも活かす事が出来ました。

立川センターでの訓練は、就職してもずっと役に立つ事だと思うので、

これから外に出ても忘れずにしたいと思います。

 

私は、今月の後半から新しい職場で働き始めます。

アビリティーズジャスコで学んだ事をお仕事に活かしていきたいと思います。

アビリティーズジャスコの支援員さん、訓練生の皆様、大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

 

 

「自分に合う仕事を探したい」とおっしゃって、配送業や飲食業、小売業など

いろいろな企業で見学や実習をして、精力的に就職活動に取り組まれていました。

作業力が高く、一生懸命仕事に取り組む方で、どの実習先でも高い評価をいただきました。

今回、就労を決められたのは、「スピードは求めないので、正確に丁寧に仕事をしてほしい」と

お声をかけていただき、長く働ける職場だと思ったからだそうです。

手先を使う細かい作業を体験して、「とても楽しかったです」とおっしゃったときの

はじけるような笑顔が印象に残っています。

 

ご自身が選んだ仕事を長く続けていけるよう、精一杯定着支援していきたいと思っています。

「安心して・安定した環境で・永く働ける」

それがアビリティーズジャスコ立川センターの願いです。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問い合わせは随時承っております。

お電話(042-512-9907)か、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆