【稲毛海岸】ビジネスマナー講座~言いにくいことを伝える方法~
2025年10月17日
お知らせ一覧皆さま、こんにちは!
アビリティーズジャスコ稲毛海岸センターです。
早いもので、10月も中旬ですね。
天気の良いときは、日差しがまだ強かったり、日が沈むと涼しくなったり…と、
寒暖差を感じる日々です。季節の変わり目は、特に体調を崩しやすく、
変化が表れやすいタイミングですので、皆さま、ご自愛くださいね。
さて、先日のビジネスマナー講座では、タイトルにあるように
~言いにくいことを伝える方法~というテーマで、おこないました。
主に職場や家庭など、言いにくいことを伝えないといけない場面というのは
これまで、経験されたことはありますか…?
私は、あります。おそらくですが、一度は経験したことがあるのでは…と
思います。
ビジネスシーンでは
① 間違いを指摘する
② 苦情を伝える
③ 反論する
以上3点が、言いにくいこと・伝えにくいこととして
挙げられます。
突然の早退やお休みの連絡なども、伝えにくいことのひとつかもしれませんね。
まずは、個人ワークとして、自身が感じる、言いにくい、伝えにくいことを
記入していただき、その後、言いにくいことを上手に伝える方法を学びました。
伝える方法のひとつに『クッション言葉』があります。
『クッション言葉』とは、会話の際、前置きとして添えることにより、
そのままストレートに言うよりも、相手に伝わる印象を和らげる効果があります。
まさに “クッション” のように、言葉の衝撃をやわらげるためのものです。
上記の画像は、それぞれのシーンにおいて、使える『クッション言葉』を
皆さまに提案していただき、まとめた内容です。
ここでのポイントは、相手の立場や、気持ちを考えた言い方に
変えることです。
自分の意見を伝えることも大事ですし、
相手の方がどのように感じるのか、考えるのも大切な視点です。
まずは、お気軽に見学からいらしてみませんか。
支援員一同、心よりお待ちしております。



