【稲毛海岸】電話応対

2025年9月25日

お知らせ一覧

皆さま、こんにちは!
アビリティーズジャスコ稲毛海岸センターです。

先日、「電話応対」訓練をおこないました。
電話をかけることが得意な方、難しい方、さまざまだと思います。
最近では、電話をかけるよりも、メールなどの文字での連絡手段が
メインとなり、電話をかけることが少なくなってきている傾向もありますね。

メールでは、相手の時間に合わせられる手段、
電話では、緊急・大切な内容をすぐに確認できる手段と
大きく分けられます。

また、例えば、当センターへ遅刻・欠席の連絡をするときや、
今後の就職活動において、すぐに確認したいとき、
万が一、救急車を呼ぶときや、早急に伝えたいときには電話が一番よいかと思います。


そのような中で、電話をかけるときのマナーや手順を確認し、
どのような用件で、電話をかけることがあるのか考え、アイデアを出し合い、
発表する時間も設けました。

事前に、シチュエーションを想像し、予測することで、
少し緊張が和らぐことに繋がります。
“電話をかけること”への対応が少しでもスムーズになるように、
まずは、学ぶ時間が大切になります。

 

『学び、吸収し、実際にアウトプットしてみる。』
その繰り返しが、自己成長に繋がります。

まずは、お気軽に見学からいらしてみませんか。
支援員一同、心よりお待ちしております。