2016年06月09日
稲毛海岸センター就労者の声 株式会社トヨタレンタリース千葉 K.Sさん
就労者の声
合同面接会で受けようと考えている企業がありましたが、準備の仕方が分かりませんでしたので、履歴書の書き方などを学ぶ為に、ハローワーク職員からアビリティーズジャスコを紹介されました。支援員の方にお手伝いをして頂き、大好きな車の仕事に就職できました。
-
就労移行支援利用前から現在までの状況を簡単に教えてください。
元々はハローワークに協力して頂き、就職先を探していました。
合同面接会で受けようと考えている企業がありましたが、準備の仕方が分かりませんでしたので、履歴書の書き方などを学ぶ為に、ハローワーク職員からアビリティーズジャスコを紹介されました。
結果的に合同面接会で応募した企業に合格できたことがうれしかったです。
-
アビリティーズジャスコを利用した経緯は何ですか?
上に書いてある通り、面接の準備を支援して貰う為にハローワークからの紹介で利用しました。
-
障がいについて簡単にお聞かせください。
知的障害を持っています。
-
就労移行支援事業所での思い出はありますか?
短い期間でしたが、支援員の方と楽しく訓練できたことが良かったです。
ネクタイを結んだことが無かったので、ネクタイの買い方や結び方も教えてもらいました。
今も定着支援でお世話になっています。
-
入社した経緯は何ですか?
ハローワークで職を探している頃から洗車の仕事を探していました。
車が好きなので自動車を洗車する仕事をやってみたいと思っていました。
合同面接会で合格できてよかったです。
-
現在どのような仕事に従事されていますか?
洗車です。1日大体5~10台くらい洗車しています。
自分のシフトは週に3~4日で1日6時間勤務です。
1台1台を丁寧に洗うことを心がけて仕事しています。
洗車の仕事なので、ほとんど外で働いています。
冬は寒く夏は暑いですが、毎日楽しく仕事ができています。
-
アビリティーズジャスコを利用し、仕事に活かせている事はなんですか?
言葉遣いやあいさつの訓練を重点に取り組むように言われて頑張りました。
今もとても大事な事なので練習してます。
-
今後の目標は何ですか?
以前の職場よりも長く働きたいと思ってます。
-
最後に今現在就労を目指している方へ一言メッセージをお願いします。
仕事が見つかるように頑張ってください。
自分も今の仕事完璧にできるように頑張ってます。