木更津センター就労事例 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

当事業所を利用されている方の声木更津センター就労事例 M.Kさん(事務職)

2018.08.03

就労移行支援利用前から現在までの状況を簡単に教えてください。

退職し、長く家にいましたが、2017年8月からアビリティーズジャスコの通所を始めました。以前のように働きたいという思いから訓練に参加し、そして2018年8月に就職が決まりました。

アビリティーズジャスコを利用した経緯は何ですか?

精神科の先生に、就職したいが働くことに自信がないと相談したところ、アビリティーズジャスコを紹介され、利用を決めました。

就労移行支援事業所での思い出はありますか?

様々な訓練を受けて、今まで出来なかった事が少しずつ出来るようになった事が嬉しかったです。通所することが楽しくなっていきました。

入社した経緯は何ですか?

実習を経て、職場環境の良さなどからそこで働きたいと思い、面接を受け、2018年8月に入社となりました。

現在どのような仕事に従事されていますか?

事務職です。

アビリティーズジャスコを利用し、仕事に活かせている事は何ですか?

就労準備プログラムやビジネスマナー訓練など。

今後の目標は何ですか?

長く働き続けることです。

最後に今現在就労を目指している方へ一言メッセージをお願いします。

無理せず、焦らずに、就職に向けて頑張ってください。

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ