【南行徳】新たに1名の就職が決まりました! | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

【南行徳】新たに1名の就職が決まりました!

2021.04.14

みなさんこんにちは!

アビリティーズジャスコ南行徳センターです。

この度南行徳センターでは、新たに1名の就労者が決定致しました!

 

今回就職された方は30代男性で、

就職先は大手人材派遣会社が運営する保育園で、用務のお仕事を担当されます。

「用務のお仕事」と聞くと裏方のイメージがありますが、

保育園での用務のお仕事に求められることとしては「社会的信用」があげられます。

特にコロナ禍の今、除菌清掃などはもちろん、

そのほか園児たちの安全と安心を守るためには用務のお仕事はとても重要な役割を果たします!

 

今回就労された方は、日頃から誠実に人と接する方でした。

アビリティーズジャスコに通所する以前はご自身の障がい事情を伏せて仕事をし、

理解が得られずとても辛い時期を過ごして来られました。

今回は障害者雇用となり、ご事情をオープンにしての就労となります。

オープンにする事で、企業様から配慮を頂けたり

ご本人に合った職場環境の整備や今後の職場定着支援などを受けることができます。

 

今回アビリティーズジャスコに通所されてご本人が特に習得された点として、

「人との関わり方」の部分があげられます。

もともと子どもが大好きだったこちらの方は、

センターの通所を通じ多くの事を支援員と相談し合い、

人前で発言することに対する自信がついたとおっしゃっていました!

そしてコミュニケーション力を更に磨きをかけ、見事にこの程の就労を決めました!

今後は私達支援員も職場定着支援をさせて頂きながら、

末永く働いて頂きたいと心から願っております!

 

現在は障害者雇用促進法が進み、

お仕事内容は以前に比べてに選択肢が増えてきていると感じています。

アビリティーズジャスコに通所しながら

「出来ること」の幅、可能性を広げ、

「自分らしく働く」を目指して頂くことが私達支援員の願いでもあります!

 

今後も精一杯皆様の就職のお手伝いをさせて頂きますので、

ぜひ一度ご相談ください!

—————————————————————————

見学・相談・体験は随時承っております。

お電話(0120-046-150または047-711-1017)

もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

—————————————————————————

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ