- 小
- 中
- 大
2020.12.17
皆さま、こんにちは!
霜が降りるほど寒さが増してきた季節となりました。
アビリティーズジャスコ海老名センターです。
今回はSさん(男性)の就労をご紹介します。
12月より大型小売業に就労され、販売及び業務全般の業務に配属されました。
Sさんは令和元年12月3日から通所を開始し、共同作業での関わり方や心身のコントロールを目標に訓練や実習に取り組まれました。
Sさんは、好きなアーティストの地域に移住をしたいと言う強い目的を持って活動して来ました。
誰に対しても笑顔で接するなど雰囲気が良く、訓練生からも好かれていました。その反面で苦手な状況になっても伝えられず無理をして実習や訓練に参加して、頑張り過ぎてしまう事もありましたが経験を重ねる事で何も言わずに辛抱する事が大事なのではなく自己防衛の為に伝える事が大切であると意識が変わって行きました。
企業担当者様からは「雰囲気がいい」や「頑張り屋」と言う印象であると周囲のスタッフからも感じていると直接の感想を頂いています。
その頑張り屋である事が窺える場面は訓練でもありました。
それは苦手なパソコン訓練を学ぼうとメモを取りながら積極的に参加している事や、応募書類を作成する時には文書で意思を伝える事を苦手としている中でも夕方まで残り失敗や悩みを繰り返しながら懸命に言葉を考えていた風景がとても印象に残っています。
【完璧な人間は存在しない】を前提に失敗をしながら対処方法を見つけ、成長して行く事で社会性や日常生活の安定を整えて継続して就労ができるよう今後も支援を行なって行きたいと思います。
―――――――――――――――――――――
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または046-244-6150)
又は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
―――――――――――――――――――――