- 小
- 中
- 大
2019.06.25
みなさんこんにちは!
アビリティーズジャスコ田町センターです!
今回の心理系プログラムではストレス対策について考えました。
みなさんにはストレスだと感じること(ストレッサー)とストレス反応をたくさん挙げてもらいました。
ストレッサーは、「怒鳴られること」「連絡をする(電話)をすること」「パーソナルスペースに入られること」などが挙げられました。
ストレス反応では、イライラ、気分の落ち込みなどこころに表れるもの、不眠や腹痛など身体に表れるもの、飲酒量の増加など行動に表れるものが挙げられました。
ストレスに対しての対策もさまざまな意見が出て、
直接問題を解決する方法、気晴らしや発散をする方法の大きく2つがありました。
ストレッサーになるものも、反応の仕方も、対策も、ひとそれぞれです。
ストレスをゼロにするのではなく、ストレスとうまく付き合えるような対策ができたらよいですね!
田町センターでは今後も心理系プログラム訓練を行っていきます!
ぜひご参加ください!
————————————————————————————————————————
アビリティーズジャスコ田町センターでは、
お問い合わせ・資料請求・見学・体験を随時承っております。
お電話(0120-046-150 または 03-6435-1585)
または
お問い合わせフォームにてお気軽にご連絡下さい。
皆さまのご連絡をお待ちしております!
—————————————————————————————————————————