- 小
- 中
- 大
2019.06.10
アビリティーズジャスコ海老名センターです!
今回はSST(ソーシャル スキル トレーニング)の訓練を行ないました。
分かり易く言いますと「社会生活で自己対処や、人と人とがどう関わりながら生きて行くか」など、困難(課題)を抱えている事についてより良い社会生活を送る為の訓練です。
まず、訓練生に過去に社会生活(職場など)で困った事などが無いかを考えてもらい、挙がった幾つかの内容からテーマを一つに絞り、課題にします。
下に貼ってある写真の様に「自分が嫌だと思った時はパスが出来る」や「相手の良いところをほめる」、「相手を否定しない」など7つのルールに従って進行して行きます。
いくつか話し合いの中で、今回は「質問しづらい雰囲気(怖そう、威圧的)で聞けない。」のテーマで決まりました。
実際の受け手が質問しづらい雰囲気でのやりとりを書き、ロールプレイを経て〝良く出来た点〟と〝ポイント〟を訓練生から気付きや感想、そして意見を出して貰って、過去の社会生活などを振り返り、更に良くなる対処を考えて行くと言った訓練内容です。
SSTは、就労されて社会生活に飛び立つ時に過去に困った体験を繰り返さない為に「向き合い・気づき・より良い解決」を話し合いながら学ぶ訓練でありますので、これからも続きて行きたいと思っております。
―――――――――――――――――――――
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または046-244-6150)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
―――――――――――――――――――――