【木更津】SST「自分の意見を伝える」 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【木更津】SST「自分の意見を伝える」

2019.04.26

皆さま、こんにちは!

アビリティーズジャスコ木更津センターです!

 

SSTは、ロールプレイを通じて実践的なソーシャルスキルを体得していただく訓練です。今回は「自分の意見を伝える」をテーマに”上手な伝え方”を意識して取り組んでもらいました。

 

例えば「静かにしてください」の一言でも、言い方によって伝わり方が全く変わってきます。

言い方次第では、ただ反感を持たれただけで終わってしまうこともあるかもしれません。

それでは困りますよね。

 

伝えたいことをきちんと相手に伝えるためには、言われた相手がどう感じるかを考えること、すなわち相手への気遣いが大切であること、

イントネーションや表情、口調で伝えるボールの受け取りやすさが変わってくることを

ロールプレイを通じて感じてもらえたのではないかと思います。

 

今日のSSTで学んだことを、ぜひ今後の生活の中でも意識して取り入れていただきたいと思っています。

——————————————————————–

お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または0438-97-7781)

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

——————————————————————–

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ