【武蔵境センター】売り場実地訓練 お正月ディスプレイ | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【武蔵境センター】売り場実地訓練 お正月ディスプレイ

2019.01.07

皆さんこんにちはアビリティーズジャスコ武蔵境センターです。

 

売り場実地訓練でお正月用のディスプレイに替えました。

クリスマスに使ったツリーをリメイクしてお正月飾りに、変えていきます。

書店をイメージしたスペースなので、商売繁盛を願い、招き猫をたくさんぶら下げる事にしました。

猫の顔は3人の方に描いていただきましたが、3者3様、全く違うタイプの招き猫が出来ました。

よーく見ると、、、

あれれ?なんだかどこかで見かけたような顔があります。面白いですね。

お客様がいらしたら思わず笑顔になってしまう良い仕掛けです

かわいい顔の猫もいれば、とぼけた顔の猫もいます。ひとつひとつをじっくり眺めたくなってしまう面白さです。

右手は手招きしているのですが、ジャバラを挟んでいるので手が前にたおれる仕組みです。

抱えた小判には、昔のお金の様に百万両などの文字を書き込んでいただきました。

金色の折り紙に文字を書くのはなかなか難しかったようですが、

神経を集中させて、寿、福などのおめでたい文字も書き込んでくれました。

 

そしてクリスマスの時に作ったボールの飾りをキラキラではない折り紙で作りました。

とても丁寧に丸く紙を切ってくれたので、きれいに真ん丸な飾りができました。

とても上手に出来たので、おうちでも作ってみたい!と言っていただけました。

売り場実地訓練でのこうした作業は、手先を使う集中力を養う訓練にもつながると思います。

楽しみながらできればなおいいですよね。

 

次に紅白の鶴です。つるの折り方覚えている方、、、?とたずねると、

なんとおひとりだけでした。久しぶりの折り紙はなんだか不思議な気分かもしれません。

飾りとして丁寧に折らなければと思うと首の部分のしわが普段より気になったり、

責任感を持って折ってくれていることが伝わります。

 

全ての飾りを飾ってみると、じゃーん!お正月飾りの完成です。

本年もどうぞよろしくお願いします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または0422-30-5682)か

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ