- 小
- 中
- 大
2018.11.12
皆さま、こんにちは。
アビリティーズジャスコ木更津センターです。
11/5に放課後等デイサービス「アンダンテ木更津」にて出張プログラムを行いました。
今回は2部制で行い、前半は「ありがとう・ごめんなさい」を言う練習として、塗り絵のワークを、後半は軽作業(爪楊枝の封入・封筒作成)を行いました。
前半の塗り絵のワークでは、①必ず4色以上つかうこと②借りる際はお礼を伝える・貸せない時には謝罪をする③使わない色はBOXに入れる④足りない色があれば、支援員にお願いして1色追加することができる、というルールを守って挑戦して頂きました。
皆さんそれぞれに色鮮やかな絵を完成させることができ、また、しっかりと感謝や謝罪の言葉を言うことができていました。
後半では、2つの軽作業を体験して頂きました。
1つ目は爪楊枝の封入です。これは、赤や青などの色が塗られた爪楊枝を、各色10本ずつ束ねて封入していく作業です。
2つ目は封筒作成の作業です。手順のとおりに封筒の型紙を切り、のり付けしていきました。
今回の出張プログラムでは、参加して頂いた皆さんから「楽しい!!」との声が多数でておりました!
また次回も楽しく取り組めるようなプログラムを用意していきたいと思います!
——————————————————————–
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または0438-97-7781)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
——————————————————————–