【海老名】農業訓練:ニンジンの間引き&除草と生育調査
2018年10月24日
お知らせアビリティーズジャスコ海老名センターです。
海老名センターでは施設外訓練として「農業」を行っております。
今回の訓練は今年最後の「ニンジンの間引き」と、加えてブロッコリーやネギの生育調査を致しました。
訓練の当日は肌寒い中でも参加された方達は間引きと除草作業を時折、会話を交えながら懸命に作業されていました。
【ニンジンの生育状況】 【 ネギの生育状況 】 【ダイコンの生育状況】 【間引きしたニンジン】
【 ニンジンの除草と間引き 】 【 ブロッコリーの生育調査 】 【キアゲハの幼虫(害虫)】
参加者の方の感想です。
「人参お間引きと除草を行いました。前回よりも人参の葉がかなりのびていてびっくりしました。間引きの方の作業もだいぶなれました。」
「どの人参を間引くか聞いてから、ぬいたものもありました。細かな作業が必用なんだなぁと思いました。」
「育ってきた人参・大根・ネギ・ブロッコリーが、本当に大きくなっていて嬉しかったです。ブロッコリーが、土の中ではなく、上に育ってくるのを初めて知ったのが、勉強になりました。」
「今回は、ニンジンの間引きの仕上げでした。葉がかなりのびていたので、苦労せずに雑草と見分けがついたので楽でした。」
前回も参加者された方々は農作物が予想以上に成長が早い事に驚いていました。
写真を見て頂ければ一目瞭然で順調に育っている様子でしたので、収穫に一歩ずつ前進しているのだと実感しました。
また、間引きしたニンジンを参加者した利用者と支援員で調査を兼ねて口に入れたところ、良く食むとニンジンの香りがして、食べられない成果物ではないと感想を頂きました。
今回の訓練の様に体験する事で得る事や発見があると思うと、次回もとても楽しみです。
―――――――――――――――――――――
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または046-244-6150)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
―――――――――――――――――――――