- 小
- 中
- 大
2018.10.09
みなさんこんにちは!
アビリティーズジャスコ南行徳センターです。
事務訓練でピッキング作業をしました!
南行徳センターでは、午後の自己学習の時間に、CDのピッキングの作業を訓練しています。
バインダーに注文票を挟んで、一枚一枚のCDのチェックを行いますが、午前中の事務訓練の中で、利用者さんと一緒に棚にあるCDを全て訓練室に運び、作業が出来るよう、机を並べました。
まず、注文票を見ながら、一番目に4種類のソート番号を上段から順番にチェックします。
チェックは、とても大変そうでした。徐々に枚数をこなしていくうちに慣れていきました。
まずは、一番多いソート番号である13番から利用者のさん3人で手分けして集めました。
そこから、また、更に細かく、3種類のソート番号に分けていきます。
利用者のみなさんは、普段のピッキングの練習では、棚から一枚一枚のCDを取り出し、チェックしています。
今日の事務訓練では、CDを全部訓練室の机の上に出すと、利用者さんと支援員で、量の多さに大変驚きました。
注文票を見ながら、順番にソート番号4桁をチェックが終わると、最終のチェッカーまで持っていき、ダブルチェックしてもらいます。
最終チェッカーの担当者は順番に全て商品と注文票があっているかを確認します。
二重チェックすることで、間違いも早く見つけることが出来、
利用者さんと一緒に重要性を確認することができ、とても良かったと思います。
?????????????????????????
見学・相談・体験は随時承っております。
お電話(0120-046-150または047-711-1017)
もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
?????????????????????????