【南行徳】事務訓練で発送作業をしました! | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【南行徳】事務訓練で発送作業をしました!

2018.09.25

みなさんこんにちは!

アビリティーズジャスコ南行徳センターです。

秋雨の影響で、ぐずついた天気が続き、気温も低くなり10月中旬の陽気となり、肌寒く感じられた一日でした。

午後からの自己学習の時間には、センター内のダイレクトメールの発送準備のお手伝いを利用者さんにお願いしました。

まずは、机を作業ができるように片付け、利用者さんは協力しあって、作業の役割を決めました。

3種類の印刷物を並べてから、一枚一枚を順番に丁合していきます。

その次に、3枚きちんとあるのかを確かめてから、きれいにそろえます。

 その次に三つ折りにするのですが、これがなかなか難しいようでした。

南行徳センターの利用者さんの中には、今後、事務職を目指す方々がたくさんいらっしゃいます。事務では、必ずと言って良いほど、郵便物の封入や、発送、そして、その部署ごとへの郵便物の仕分け作業などが、毎日つきものです。

 バランスの良い三等分の折込む位置を考えながら、皆さんは、丁寧に作業に集中していました。

三つ折りが終わると、封入と糊付けです。

封入する際には、印刷物の向きなどを皆できちんと揃えながら、封入しました。

 最後に、糊付けをして、宛て先のラベルシールを封筒の表面に貼り、完成です。

 最後のラベルシール貼りも、封筒の中心に曲がらないように貼れるように、最後まで、丁寧に取り組んで頂きました。

事務職を希望している皆さんは、郵便物の発送手順を把握し、今後に役立てたいと話していた方も多かったです。

 午前中の座学の時間にある「 事務訓練 」でも、実践を通して行っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

—————————————————————————

見学・相談・体験は随時承っております。

お電話(0120-046-150または047-711-1017

もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

—————————————————————————

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ