- 小
- 中
- 大
2018.09.10
アビリティーズジャスコ海老名センターです。
皆さま、元気に過ごされていますか。
最近は天気もさながら、気温の寒暖差も激しいので体調にお気を付けください。
さて、今回のアビリティーズジャスコの活動記事ですが、
9月5日(水)に海老名センターで、初めて就労者の方をお呼びして“OB・OGの講話会”を催しました。
参加者へのアドバイスとして面接・履歴書を作成する際に自身の短所と長所を把握して仕事を探すこと。
午後からの勤務では親しい社員がおり、優しいので職場は楽しい。
過去に辛い時期を過ごした事で、別の視点から物事を見る事により前向きに捉えられる現在があり、失敗する事もあるが、楽しい事もあり、常に前向きな考えや気持ちをもって過ごしている。
有志で集ってくださった就労者の方々の中には給与明細書など持参された方もおり、参加されていた方も一例ではありますが、具体的なイメージが湧いた様子でした。
また、参加した利用者の全ての質問に対しても真摯に対応や“生の声”を話していただき、利用者の方々も得るものもあるようで、以下が参加者からの感想です。
「色々と参考になるお話や考え方が聴けてよかったと思います。」
「“自分の考え方をかえることが大切”という言葉が印象に残りました。」
「今日はOB・OGの方に来ていただいて、貴重な話を聞けて良かったです。」
「悩みの解消の方法や、どのようにして人間関係をうまく付き合って行くのかなど、知る事ができた。」
「明るくアビリティーズジャスコや職場で過ごせると思えるアドバイスをもらいました。」
「仕事の内容や就労の流れなどについて、たくさん聞くことができ、とても勉強になりました。」
今回の“OG・OBの講話会”を通して感じた事は、同じアドバイスでも支援員から伝えるのと就労者から伝えるのでは随分と心象が違うと感じたのと、積極的に質問やメモを取られていたので、年に数回でも恒例としていければ、良い刺激になると思いました。
今回、参加をしてくださったOG・OBの方々、本当にありがとうございました。
―――――――――――――――――――――
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または046-244-6150)
又は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
―――――――――――――――――――――