【木更津】ミスや失敗をしたときの対処法 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【木更津】ミスや失敗をしたときの対処法

2018.05.16

皆さま、こんにちは!

アビリティーズジャスコ木更津センターです!

 

先日のグループディスカッションでは、利用者さんからご希望があった「ミスや失敗の対処方法」というテーマについて話し合って頂きました。

ミスや失敗後や途中で気づいたときに着目する方、それぞれいましたがより多くの意見を出すことができました。大前提として、先日行った「失敗を報告する」というSSTのポイントで挙げられていた「人のせいにしない」や「正直に話す」というような意見も出ていて、とても良いディスカッションになりました。

IMG_0835

 

また、グループディスカッションの際は司会進行や書記、発表といった役割分担を行うのですが、1人1人がそれぞれの役割をしっかりとこなすことが出来ていたと思います!

IMG_0836 IMG_0837

ディスカッションの内容のまとめはセンター内に掲示しておりますので、見学にいらした際にはぜひご覧ください!

——————————————————————–

お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または0438-97-7781

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

——————————————————————–

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ