【杜せきのした】ジョブスキルトレーニングとは…

2024年5月3日

お知らせ

皆さんこんにちは!

アビリティーズジャスコ杜せきのしたセンターです!

 

今回は杜せきのしたセンターで定期的に行っている「ジョブスキルトレーニング」について改めてご紹介していきたいと思います。

名前だけ聞くと、「難しそう…」となりそうなややお堅い印象を受けますが、意外にも流れはシンプルです。

 

大まかな流れとしては、このようになっています。

①自分が担当する作業を確認する(スケジュール表が掲示されます)

②支援員に作業の詳細を確認する

③作業スタート!

④終了時刻になったら、支援員に作業の進み具合を報告する

 

 

取り掛かる作業の具体例としては、パソコンでのデータ入力や文書作成といったものもあれば、

細かな部品を決められた個数袋詰めしていくというもの、模擬店舗スペースを使った在庫確認などなど、他にもたくさんあります。

 

このプログラムを通して、報告、連絡、相談の基本について再確認すると共に、自分に向いている作業とはどんなものか考えていくための材料をゲットすることもできます。

 

訓練生の皆様には、ジョブスキルトレーニングを通じて就労準備性を高めていくと共に、様々な気付きを得て頂ければと思います。