- 小
- 中
- 大
2024.04.29
皆さん、こんにちは。
南行徳センターです。
当センターでは、先日午後から「避難準備訓練」を実施いたしました。
今年は元旦早々に大きな地震があり、
その後も日本のあちらこちらで地震が多発しています。
千葉県も東沖合の地震は数えきれないほど起こっており、
利用者様がいらっしゃる訓練中に地震がいつ起きてもおかしくない状況です。
その状況を鑑みて、避難準備訓練を強化するため、今月も取り入れました。
先月は一時避難所へ皆さんで行ってみましたが、
今回は宿泊する場合の避難所である近隣の小学校まで歩いてみました。
実際歩いてみますとそこまでの歩道の幅や、
道中に落下物になりそうなものがないかなど、確認ができます。
また、皆さんで歩いた場合の時間や
そこに到着するまでの体力も知ることができます。
今回は幸い青空のもと、避難場所まで行き来できました。
ですが、いざ地震が来た時に雨天や嵐の場合などもありますので、
色々な場面を想定しながら、避難準備訓練を続けていきたいと思っております。
———————————————————————————————————
見学・相談・体験は随時承っております。
お電話(0120-046-150または047-711-1017)
メール minamigyotoku@ajscrum.co.jpもしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
★南行徳センターの公式LINEアカウント★
訓練スケジュールの情報など
いち早くお届け致します!ぜひお友達登録をお願いします!
★アビリティーズジャスコ南行徳センターHP★
https://www.ajscrum.co.jp/office/minamigyotoku.html
———————————————————————————————————