【杜せきのした】ストレスコーピング

2024年1月30日

お知らせ

みなさんこんにちは!

アビリティーズジャスコ杜せきのしたセンターです!

 

先日、ストレスコーピングをテーマに訓練をおこないました。

 

記事をご覧のみなさんは、日常生活の中でどんなときにストレスを感じますか?

今回はストレスの仕組みや感じ方、ストレスによる症状、対処法についてのお話をしました。

ストレスの要因となるストレッサーにはいろいろな種類があり、ストレスの感じ方は人によって違います。考え方を変えてみる、気分転換できる方法を持っておく、環境や原因に働きかけてストレスを和らげるなど、ストレスコーピングの種類を多く持てるとよいですね。

今回の訓練では利用者のみなさんに二人ずつペアを組んでもらい、ストレスの対処法についてたくさんアイデアを出し合っていただきました。

“これをするとなんとなく楽しめる、安心する趣味やストレスが和らぐ考え”をまとめたコーピングリストを作っておくと様々な場面で有効活用できます。