- 小
- 中
- 大
2023.12.15
皆さま、こんにちは。
アビリティーズジャスコ立川センターです。
「就労準備性」とは働くことへの理解、生活リズム、作業やコミュニケーションのスキルなど、
働くために必要とされる力です。
そして、働く、働き続けるためには「健康管理」「日常生活管理」「対人スキル」「基本的労働習慣」「職業適性」
の5つの能力が必要で、それらを大切なものから下から順に積み上げたものが『就労準備性ピラミッド』(下図)です。
図をご覧になっていただくと、土台と なっている2つに「健康管理」「日常生活管理」があります。
ご自分に合った仕事でも、どんなに作業能力が高くても、土台から順にしっかりと身につけていないと、
働き続けることは難しいと言われています。
今回の訓練では土台となる能力を身につけるためには何が必要なのかを考えていただきました。
それらを身につけていきながら、ご自分のペースで、まずは生活リズムを整え、他の能力を身につけていきます。
そうしていくにはどうすれば良いのか、一緒に考えて相談できる場所がアビリティーズジャスコ立川センターです。
まずは見学・体験にお越しいただき、いろいろとお話ししてみませんか?
「安心して・安定した環境で・永く働ける」
それがアビリティーズジャスコ立川センターの願いです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お問い合わせは随時承っております。
お電話(042-512-9907)か、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのお越しを、心よりお待ち致しております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇