【杜せきのした】ラジオ体操のススメ | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【杜せきのした】ラジオ体操のススメ

2023.09.29

皆さんこんにちは!

アビリティーズジャスコ杜せきのしたセンターです!

 

突然ですが、皆さんは普段からラジオ体操をされていますか?

学生だった頃、夏休みには朝早くから起きてスタンプをもらいに行っていた、なんて方も多いかもしれませんね。

そのように、かつては自分の身近にあったラジオ体操ですが、大人になってからはいかがでしょう。

健康のために取り入れています!という方もいれば、忙しくてとてもそんな気力はありません…。という方もいらっしゃるのではないでしょうか。気持ちはとても良くわかります。

 

杜せきのしたセンターでは、そのように人によっては縁遠くなってしまいがちなラジオ体操を毎日の訓練前に実施しています。

負担を感じる人は無理せず様子を見つつ、座ったままできる範囲で行っている方も。

最近は暑さも控えめになってきたとはいえ、まだまだ運動不足になってしまいがちですので、ちょっとした体操を習慣づけることはとても大切です。

全身運動を行う事で、体力づくりにも繋げることもできますね。

 

ラジオ体操でしっかり体を動かした後、「さて、それでは訓練頑張っていきましょう!」と切り替えて集中していくのが杜せきのしたセンターの日課です。

「今日も頑張るぞ」と一日の始めに気を引き締める効果もありつつ、健康的な身体づくりにも役立つラジオ体操。

皆さんもぜひ、生活の一部に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ