【古川】不安への対処の方法 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【古川】不安への対処の方法

2023.03.29

こんにちは。

アビリティーズジャスコ古川センターです。

 

 

日々の生活を送っていると、いろいろな不安を抱えることがあります。

就職という今後の人生における大きな選択を抱えている方の中にも、

不安を抱えていらっしゃる方は少なくありません。

 

不安に押しつぶされないように、今現在もきっとなにかしらの方法で自分なりの対処をしているはずです。

でも、もしも自分の方法で生活などに不具合が出ているなら、別の対処方法もあるといいですよね♪

 

なんとかこなしている自分のつらさを認めてあげながら、他にもいろんな対処方法を考えてみましょう。

 

先日古川センターの利用者さまも、自分が行っている対処方法や、そのほかにできそうな対処方法を支援員と一緒に整理しました。

 

 

 

 

 

 

などなど……

 

 

こんなふうにメリット・デメリットを一緒に考えると、どんな方法がどんな場面で使えるか考えやすいですね!

対処方法がたくさんあればいろんな場面で使える選択肢が増えます。

 

 

不安をコントロールすることは、生活を安定させ、お仕事に向かっていくための大事なプロセスです。

 

古川センターでは、ご利用者さまが安心してお仕事に就くための方法を一緒に考えていきます☆

 

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ