【稲毛海岸】軽作業訓練~ブロック組み立て~ | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【稲毛海岸】軽作業訓練~ブロック組み立て~

2022.08.05

皆さまこんにちは!

アビリティーズジャスコ稲毛海岸センターです。

 

先日行われた「軽作業訓練」についてご紹介させていただきます!

 

軽作業というと、封入、梱包、袋詰め、シール貼り、、、など、実に幅広い作業があります。

工場のラインやバックヤードでの作業、など職種も就業環境も様々です。

 

そんな幅広い「軽作業」の経験や訓練として、

楽しさと大変さを両方兼ね備えた「ブロック組み立て」を行いました。

今回は動物やマスコットなどをブロックで作り上げる組み立て作業です。

一見ブロックを組み立てる楽しい作業に見えるのですが、

工程書を見ながら工程どおりに組み立てること、仕上がりや時間を気にしながら作業を進めることは、

楽しさと大変さ、難しさを併せ持つ、なかなかの作業でした。

 

部品一つひとつを丁寧に扱って、自己流ではなく工程どおりに進めるには、集中力と忍耐力など、あらゆる感覚が必要となり、それらは就労後に必要な事柄でもあります。

悪戦苦闘しつつ楽しくつくりあげられたブロックの作品たちをどうぞご覧ください!

只今作品たちは当センター入口に飾っておりますので、

お近くにいらした際には、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

 

「軽作業」訓練では担当支援員が創意工夫をしながらさまざまな内容を用意しています。

ご興味がございましたらぜひ一度、見学、体験にお越しくださいませ。

——————————————————————————————————–
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150)かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
——————————————————————————————————–

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ