【南行徳】冬の季節、火災を予防しよう | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【南行徳】冬の季節、火災を予防しよう

2022.01.25

皆さまこんにちは!

アビリティーズジャスコ南行徳センターです。

 

最近寒さが厳しさを増し、空気も乾燥している日が続いていますね。そんな時期は火災に注意が必要です。

 

南行徳センターでは毎月1度は防災訓練を実施しています。

1/13(木)にも防災訓練を実施しましたのでご報告いたします。

当日はまず、利用者の皆様と近くの広域避難場所に行き、向かう道順の確認をしました。

 

その後センター内で資料を用いながら“自宅での火災を予防することの大切さ”について講義形式で説明いたしました。

自治体から出されている「防火セルフチェックシート」で自宅での火災が起きやすいポイントを振り返っていただきながら、グループワークにて意見交換をしていただきました。

 

各グループで

・「スマホなどの電子機器の充電ケーブルなどが劣化しているので、買い換えたい。」

・「自炊をするときにガスコンロを使うので、周りに燃えやすいものは置かないように気を付けたい。」

などの意見は複数の利用者さまがお話されていました。

 

火災が起きた時の避難の方法を知っておくことはもちろん大切ですが、火災が起きないように予防することも大切です。改めて自宅での防災を進めていただければと思います。

 

南行徳センターでは就労訓練の他にも、生活上で大切になるテーマを今後も取り扱っていきます。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

—————————————————————————

見学・相談・体験は随時承っております。

お電話(0120-046-150または047-711-1017)

もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

—————————————————————————

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ