【古川】コミュニケーション講座を行いました。 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【古川】コミュニケーション講座を行いました。

2021.10.13

皆さん、こんにちは。

アビリティーズジャスコ古川センターです。

 

先日、外部講師の先生をお招きして行いました、

コミュニケーション講座の様子をご紹介いたします。

 

「コミュニケーション力アップのための心がけ」第6回は「障がい特性の自己理解と、苦手なことへの向き合い方」をテーマに勉強会を行いました。

 

今回の勉強会では参加された利用者様が自分の苦手なことや、対策として心がけていることなど、「苦手」について細分化していき、講師の先生と内容を分析していきながら自己理解を深めていくという内容でした。

 

講座に参加された利用者様から「自分が苦手だと分かっていた事でも書き出してみて、ステップをふんであらためて見ることができました」という感想がありました。

 

頭の中で考えていることを、紙に書き出してみる・話してみる・アドバイスや感想をもらう、他の人の話しを聞く…

頭の中でだけ考えているだけではなく、小さなことから行動に移すことで気づきが得られるというのはとても大切なことだと思いました。

 

アビリティーズジャスコ古川センターでは、これからも就職に関するお悩みのある方のサポートをしていきたいと思います。

 

=========================

お問い合わせは随時承っております。

お電話:0229-25-6160

または、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っております。

お気軽にお問合せ下さい。

=========================

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ