【木更津】グループディスカッションを行いました! | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【木更津】グループディスカッションを行いました!

2021.09.21

【グループディスカッション】

面接の最後に「何か質問ありますか?」と聞かれたら?

 

 

みなさんこんにちは!

アビリティーズジャスコ木更津センターです。

 

就労へステップにおいてかならず通る道、それは面接です。

アビリティーズジャスコでも、就労準備の中で面接訓練を行っておりますが

どれだけ練習をしても、面接は緊張するものです。

ドキドキしながら、ひととおり質問がおわってすこし気が緩んだ

最後に聞かれることの多い

「何か質問はありますか?」といういわゆる企業様からの逆質問。

 

今回のグループディスカッションは

「なにか質問はありますか?にどう対応するか」

というテーマで進めてまいりました。

 

他にも

・「特にありません」は良いのか、ダメなのか

・福利厚生や給料について聞くのは良いのか、ダメなのか

・熱意を感じる質問をしてみてはどうか?

・面接も一次面接と役員面接では答え方も違ってくるのでは?

 

など、面接で想定される様々なケースについての話し合いに発展し

皆さん頭を悩ませながらも、前向きにご参加いただけたようで

意見はたくさん集まりました。

 

就労意識の高まる良いディスカッションが出来たと思います。

 

==================================

お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または0438-97-7781)

かお問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

==================================

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ