【大河原】グループディスカッションを行いました! | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【大河原】グループディスカッションを行いました!

2021.09.08

皆さんこんにちは!

アビリティーズジャスコ大河原センターです!

 

突然ですが、皆さんは「グループディスカッション」というものについて

どのようなイメージをお持ちですか?

就職活動で行われる難しい話し合い…。といった堅苦しい印象を持っている方も

中にはいらっしゃるかもしれません。

ですが、グループディスカッションは扱うテーマによって

雰囲気が大きく違うものです。

どんな事を話し合うのかはその時によって変わりますので、

訓練生の皆さんにはその都度違った角度でのディスカッションをして頂いています。

 

今回は「砂漠で遭難した時に必要な物の優先順位をつける」

といったテーマで進めていきました。

ビジネス然とした雰囲気のあるものとはまた違った独創的なテーマに

最初は戸惑いを見せていた方も、話し合いを進めるうちに良い意見を出していたりと

最終的には活発な意見交換がされていました。

 

ディスカッションは二班に分かれて行われており、

グループによって異なる意見を比較する事で新たな発見がありましたとのお話も

訓練生の方より頂いています。

最後に話し合い結果をまとめた画像を掲載いたしますので、

もしお時間があればぜひ皆さんも「自分だったらどう順位をつけるかな?」と

考えてみてはいかがでしょうか。

誰かと共有して一緒に考えるのも楽しいかもしれませんね!

——————————————————————–

お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または0224-87-6201)

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

——————————————————————–

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ