- 小
- 中
- 大
2021.08.30
皆さん、こんにちは!
アビリティーズジャスコ・南行徳センターです!
9月の訓練プログラム情報をお届けいたします!
★9月2日(木):AJ座談会「災害避難について」
防災の日に合わせた、特別プログラムとなっています。
地震や台風などの自然災害は、私たちの身の回りでいつ発生しても不思議ではありません。
皆さんで今一度「今、大きな地震が起きたらどうするか?」、
「自分や、大切な人を災害から守るためにはどうしたらよいか?」
「コロナ禍での避難方法は?」などについて座談会で考えていきます。
災害について向き合い、考えるきっかけになればと思います。
★9月13日(月):一般常識対策講座「高齢化社会について学ぼう」
少子高齢化により、お年寄りの数が増え、日本は超高齢社会と呼ばれています。
よく耳にする言葉ですが、「高齢化社会とは、一体どんな社会なのか?」、
「このまま高齢化が進むと、どうなるのか?」など座学を通して学びます。
また、お年寄りの方々を守る制度や法律、
高齢者の方が抱える病の1つである「認知症」についても、取り上げる予定です。
★9月14日(火):ペーパークラフトを作ろう
作業訓練として、ペーパークラフト作りを行います!
作品作りを楽しみながら、手先のトレーニングをしましょう!
★9月24日(金):SST「謝罪のコミュニケーション」
「謝罪をする、謝る」というコミュニケーションは、
就労された後に発生しないとは限りません。
相手に誠意が伝わる謝罪の仕方や、謝罪をする際の気持ちのコントロールについて、
SSTで取り上げていきます。
★9月29日(水):他センターと合同面接訓練!
コロナ禍が深刻になっている今、今後ますます増えてくると
予想される“オンライン面接”。
このオンライン面接対策を、他センターと合同で実施いたします。
9月の訓練プログラムは、
他にも多くの訓練プログラムを展開しております。
座学訓練、実地訓練、参加型など種類も豊富です!
★詳細は訓練スケジュールをご覧ください!
↓
気になられた訓練や、ご興味を持たれた訓練がございましたら、
ご見学や体験もできます。
お気軽にお問合せくださいませ。
—————————————————————————
見学・相談・体験は随時承っております。
お電話(0120-046-150または047-711-1017)
もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
—————————————————————————