【立川センター】職業理解~可能性が広がる~ | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【立川センター】職業理解~可能性が広がる~

2021.08.23

みなさま、こんにちは。

アビリティーズジャスコ立川センターでございます。

 

本日は「職業理解」についてお知らせいたします。

 

ご利用者様のご希望職種は様々です。

がしかし、やはりご希望が多いのは「事務職」ですね!

 

本日はその「事務職」について分析してみました。

 

「事務職」ってどんなイメージですか?

・1日中パソコンと向き合ってる!

・お茶出しとか、コピー取ったりしてる!

・シュレッダーとかないかなぁ!

・電話がかかってきたら応対する

・飲み会の準備とかしてそう!

皆様、色んなイメージがあるんですねぇ~。

事務職の仕事内容について簡単に調べてみました。

 

*書類の作成・処理

*書類のファイリング・整理

*データ入力

*電話・来客応対

 

色々ありますねえ~。

次に事務職を更に分類して、必要と思われる資質について話し合ってみました。

 

〇 経理・財務→忍耐力・向上心・規律遵守力・計数感覚・問題認識力

〇 秘書・営業事務→コミュニケーション能力・適応力・向上心・忍耐力

〇 総務・人事→協調性・適応力・論理的思考力・責任感・忍耐力

 

やっぱり、忍耐力は何処の部署に行っても必要ですねぇ~!

 

皆様も就労するための忍耐力を、アビリティーズジャスコ立川センターで培ってみませんか!

「安心して・安定した環境で・永く働ける」

それがアビリティーズジャスコ立川センターの願いです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問い合わせは随時承っております。

お電話(042-512-9907)かお問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ