- 小
- 中
- 大
2021.07.27
2021.7.22
皆さま、こんにちは!
アビリティーズジャスコ鏡石センターです!
今回のSSTのテーマは、
「話しかけるタイミングを計る」と「感謝の気持ちを伝える」です。
どのような内容なら、いつ頃話しかけた方がいいのか。
話しかけたい相手の様子を見て読み取る、話しかけていいGOサイン、
もしくは話しかけない方がいいNO-GOサイン。どちらか分からない時はどうすべきか…。
また、感謝の気持ちを普段から伝えることが大切で、
伝える時は相手の顔を見て、どんなことを感謝しているのか、自分のその時の気持ちも話すこと。
その3点を意識して、話すと相手に伝わりやすいこと。
それらを、ロープレを交えて実践してもらいました。
利用者さんからは以下の感想が上がりました。
《話しかけるタイミングを計る》
・いざやってみると緊張して声が掛けずらかった。
・相手や場面によってはもっとスキルが必要で練習が必要だと感じた。
・「少しよろしいでしょうか?」などのクッション言葉はいい出方だと思ったので使っていきたい。
《感謝の気持ちを伝える》
・日頃恥ずかしくてなかなか感謝できていないことに気づいた。
・「ありがとう」が言えると相手からも言って貰えたりするので大切な言葉だと思った。
・職場だけでなく、家や普段の生活でも感謝の気持ちを持って、日々の生活を送りたいと思った。
以上のように感想を拝見すると、『タイミングを計る』ことに関しては、練習が必要だと感じている方が多く見受けられました。
『感謝の気持ちを伝える』ことに関しては、普段から感謝を伝えることの大切さを実感できた様子でした。
——————————————————————–
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または0248-94-2920)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
——————————————————————–