【武蔵境センター】SDGsについて “さすていなぶる”って何? | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【武蔵境センター】SDGsについて “さすていなぶる”って何?

2021.06.24

皆さんこんにちは、アビリティーズジャスコ武蔵境センターです。

皆さんは「SDGs」という言葉を聞いた事がありますか?エスディジーズと読みます。

サステイナブル・デベロップメント・ゴールズの頭文字をとっています。意味は持続可能な開発目標です。

エスディジーズは2015年の国連サミットで採択されました。
世界にある課題を世界で解決するための目標、といったところです。
最近では地球温暖化の影響など、地球の環境についての心配がよく取り上げられていますね。

地球にすんでいる私達ひとりひとりに関係しています。
17の目標があります。
どんな目標があるのかをみんなで勉強しました。

17の目標の中身もとても気になりましたが、エスディジーズを知るうえでのポイントは、
〈サステイナブル〉、という言葉ではないかと思います。持続可能という意味です。
地球にとって持続可能な事をするということを、一人一人が常に考えるようになれば、
未来の地球もきっと美しい事でしょう。

地球にやさしい人になりたいですね。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または0422-30-5682)か

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ