- 小
- 中
- 大
2021.06.02
皆さん こんにちは。
アビリティーズジャスコ古川センターです。
先日【SNS】について、皆さんと話し合いをしました。
その内容を紹介したいと思います。
みなさんは、SNSでたくさん交流すると仲良くなれる! と思っていませんか?
しかし、1日数十回もメッセージを交換している仲なのに、相手の一言でトラブルになるということが起きます。
これは、どうしてなのでしょうか・・・
「ヤマアラシのジレンマ」という概念をご存じでしょうか?
寒さの中2匹のヤマアラシがいます。
離れていると寒いので、体を温めあうために体を寄せ合おうとします。
しかし、近づきすぎるとお互いの「針」が刺さって痛みを感じます。
2匹は近づいたり、離れたりを繰り返しながら、お互いに傷つかず丁度良い距離を見つけます。
このたとえは、心理的な距離が近すぎると傷つけ合うことになり、適度な距離感が重要だということを教えてくれます。
【親しき仲にも礼儀あり】
【心安きは不和の基】
このような、気持ちを忘れず、SNSを利用すれば、トラブルを回避し楽しく利用できそうです!との意見が多く出ました。
親密な間柄にも守るべき礼儀があることを忘れずSNSを利用しましょう。
==================================
お問い合わせは随時承っております。
お電話 0229-25-6160
または、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
==================================