- 小
- 中
- 大
2021.05.24
みなさんこんにちは!
アビリティーズジャスコ南行徳センターです。
アビリティーズジャスコでは、月に1度程度のペースで
本日は遠く離れた場所、宮城県の仙台センターとの合同訓練で
「電話応対」の訓練を実施しました。
電話応対の訓練は各センターで行う事もありますが、
今回は他センターの利用者様同士で行う訓練を実施しました!
参加された皆様は、いつもとは違った緊張感を感じながら電話応対の練習が出来たと思います。
訓練の実施については、まず南行徳センターと仙台センターのパソコンをZOOMで接続し、
お互いを認識できるように準備します。
双方の自己紹介をしてから、
「電話をうける」「電話をかける」の順番を決めてからスタートします。
支援員も含めてお互いの自己紹介をすることで、少し安心感が得られます!
電話応対の練習は、事前に用意した台本を元に行います。
内容としては単純なものですが、練習を行ってみると
「復唱をする」「メモを取りながら話す」など、
慣れない作業に少し大変だったようでもありました。
双方の訓練が終わった後は、振り返りとして支援員からのアドバイスを送り、
今後の課題や練習内容を確認します。
実際に訓練を行ってみて、
「お互いマスクをしながらの通話だと、なかなか声が聞き取りづらい」
「メモを取り忘れて慌ててしまった・・・」
「とても良い練習が出来た!」
などの感想を頂けました!
今後もセンター間での合同訓練の取り組みは積極的に行っていく予定です。
また、コロナ禍でオンラインソフトの活用も増えてきて、
実際に就職活動の場でもオンライン面接の機会も増えてきました。
今後はコミュニケーションの多様化も視野に入れ、
様々な訓練を実施して参りたいと思います!
—————————————————————————
見学・相談・体験は随時承っております。
お電話(0120-046-150または047-711-1017)
もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
—————————————————————————