【大河原】企業が求める人材とは? | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【大河原】企業が求める人材とは?

2021.05.21

皆さまこんにちは!

アビリティーズジャスコ大河原センターです。

3/10(水)に特例子会社シダックスオフィスパートナー株式会社

グループ障害者定着支援室 東北グループのグループリーダー瀧田氏にお越し頂き、障がい者枠で「企業が求める人材」をテーマに講話を頂きました。

シダックスオフィスパートナーでの求める人材とは、1働く意欲がある方2毎日出勤が出来る準備ができている方、3コミュニケーションが取れる方、4報告連絡相談ができる方とこの4点の就労準備が整っている方に働いて頂きたいとお話がありました。

また、コロナ対策として行っている自社での手洗いの方法を利用者様に教えて頂きました。

実際に利用者様に手洗いをして頂いた後に、検査機器を使用して汚れが残りやすい部分が指先や爪の間・親指の周り・手のしわ・手首に汚れが残っている方多くいらっしゃいました。きちんと正しい手洗いをおこない、コロナウイルスに感染しないように健康管理をして下さいと講話が終わりました。

 

講話内容

1シダックスオフィスパートナー株式会社概要の説明

2業務内容についての説明

(保育園・学生食堂・社員食堂・病院高齢福祉施設・レストラン事業・スイーツ事業学校給食の運営・ワイナリー事業・車両運行管理事業)

目的

・食を通じて患者様の命を支える為に安全な食事の提供をする

3シダックスオフィスパートナー株式会社での求める人材像についての説明

・働く意欲がある方

・毎日出勤が出来る準備ができている方

・コミュニケーションが取れる方

・報告連絡相談ができる方

4現状の求人票についての説明

5正しい手洗いの手順についての説明

コロナ感染対策、安全な食事を提供する為に自社での正しい手洗いの手順

——————————————————————–

お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150または0224-87-6201)

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験も随時承っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

——————————————————————–

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ