【南行徳】グループディスカッション ~通勤時間を楽しくするためには?~ | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【南行徳】グループディスカッション ~通勤時間を楽しくするためには?~

2021.05.14

みなさん、こんにちは!
アビリティーズジャスコ南行徳センターです!

5月10日に行った
グループディスカッションについて
ご紹介いたします。

今回は「通勤時間を楽しくする為には?」という
テーマで行いました。

毎日の通勤時間をより楽しく、
有意義に過ごすためにどんなことをしているか?
皆様にお聴きしました。

ご参加いただいた皆様からは…
★「外を眺めて風景を楽しむ!」
★「数独などパズルゲームをして、頭を動かす」
★「スマホやウォークマンでラジオを聴く」
★「寝て、体と心を休ませる」
★「SNS(Twitter)を見る」
★「イヤホンで音楽を聴く」

様々な楽しみ方のアイディアが生まれました!

通勤時間は電車やバスの中など
取れる行動が限られた時間です。

ですが、
この限られた時間を少しでも楽しくして
「今日も仕事を頑張ろう!」と
気持ちを切り替えられる
きっかけになるかもしれませんね。

毎日の通勤が少しでも楽しくなる
ヒントにしていただければと思います!

————————————————————————

見学・相談・体験は随時承っております。

お電話(0120-046-150または047-711-1017)

もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

—————————————————————————

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ