【南行徳】SST「いったん保留にする」を行いました! | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【南行徳】SST「いったん保留にする」を行いました!

2021.05.04

みなさん、こんにちは!
アビリティーズジャスコ南行徳センターです!

4月30日、4月最後となるSSTを行いました!
今回のテーマは「いったん保留にする」です。

 

皆さんは相手から何かを頼まれた時、
その場で「すぐに対応しなければならない!」

という思いから、
自己判断で即答してしまうことはありませんか?
必ずしも即答することがベストではなく、
保留の対応が必要な時もあります。

 

保留にするコミュニケーションスキルを
身につけることで、
とっさの自己判断によるミスを防ぐことができます。

今回は初の試みで、場面検討を行いました!
「こんなコミュニケーション場面が
発生した時、皆さんはどう対応しますか?」と
参加者の皆さんに投げかけ、
ディスカッションをしました。

 

その後、皆さんからいただいた
コミュニケーションのアイディアを
支援員が実演し、
どんな対応だったかをお聴きました。

難しい場面検討でありましたが、
参加者の皆様は「相手に安心感を持っていただく保留の仕方」を
様々な視点から考えていただけました。

保留のコミュニケーションは難しいですが、
今回のSSTで保留の仕方の
基礎を学んでいただけたら嬉しいです。

 

5月のSSTは「良い人間関係作り」をテーマに
SSTを展開していく予定となっております。

 

 

————————————————————————

見学・相談・体験は随時承っております。

お電話(0120-046-150または047-711-1017)

もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

—————————————————————————

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ