- 小
- 中
- 大
2021.04.29
皆さんこんにちは!
アビリティーズジャスコ大河原センターです!
今回のジョブスキルトレーニングでは、障がい者雇用枠とは?というテーマで、
訓練生の皆さんと基本的な所も含めて確認しています。
「障がい者雇用枠とはどのようなものですか?」と改めて聞かれると、
説明するのがけっこう難しかったりするものです。
なので、最初はこのような質問から始めました。
「就労移行支援とはどのようなものですか?」
訓練生の皆さんが利用している就労移行支援とは?
少し考えて頂きました。
色々な意見が出ましたが大まかにまとめると、
「就労に向けた訓練を行い、働くために必要なスキルを習得する為の場所」
との事でした。
基本的な事ですが、本来の目的として見失ってはいけない大切なポイントです。
これをふまえて、改めて障がい者雇用枠について考えて頂きました。
「障がいを公開して就職できる」「障がいの特性に合った仕事ができる」
「障がいを認めてもらった上で仕事ができる」「障がいに対しての配慮がある」
などなど、話し合ってもらった結果、こちらも様々な意見が出ました。
訓練生の皆さんがこれから就労を目指していく上で、障がい者雇用枠について見つめ直すのはとても大切な事です。今回のお話を通して、皆さんの中で就職先のイメージが少しでも掴めたらと思います。
——————————————————————–
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または0224-87-6201)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
——————————————————————–