- 小
- 中
- 大
2021.04.27
みなさま、こんにちは。
アビリティーズジャスコ立川センターです。
本日は、まだまだ終息が見えない
「人類の敵・新型コロナウィルス感染防止」について
改めて確認してみました。
国や地方自治体が様々な感染防止策に打って出ています。
緊急事態宣言もその内の一つですね!
しかしながら今、私たちに出来ることは何か?
具体的に何をどうしたら一番良いのか?について考えてみました。
簡単に考え過ぎず、極度に恐れ過ぎず・・・が肝心です。
やはり、「マスク」と「手指消毒」が大きなウエイトを占める事が分かっています。
マスクをすることは
「他人に感染させない」と「他人から感染しない」
の両方にとって、極めて重要な事です。
万が一マスクを着けていないときに、咄嗟に咳が出てしまう時には・・・
そうですね!ティッシュペーパーで口を覆ったり、自分の腕で拡散を防ぐことが大切です。
咳をする時に、手で口を覆う事はウイルス感染対策としてはどうでしょうか?
実は、この方法は良くありませんね!
自分の手の平に、一杯一杯コロナウイルスが付着する事になります。
また、自分の手で完全に口を覆う事は難しいですよね。
指と指との隙間からウイルスが拡散してしまいます。
やはり、マスクを着ける事の重要性が良くわかります。
そして、さらに大切な事は
外したマスクには、多くのコロナウイルスが付着しているということです。
マスクを外して、そのマスクを触った手は危険が一杯です。
必ず、手洗い・手指消毒が必要ですヨ。
怖い怖い「新型コロナウイルス」ですが
十分に危険であることを理解し、必要以上に警戒し過ぎず
私たちに出来ることを、確実に実行する事が求められています。
勿論、国・行政の的確な指示に従うことは言うまでもありません。
立川センターでは、新型コロナウィルス感染防止対策についても
細心の注意を払い、全身全霊で支援いたしております。
「安心して・安定した環境で・永く働ける」
それがアビリティーズジャスコ立川センターの願いです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お問い合わせは随時承っております。
お電話(042-512-9907)かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆