- 小
- 中
- 大
2021.02.22
こんにちは
アビリティーズジャスコ木更津センターです。
先日のグループディスカッションでは五十音のカードを使ってゲームをしました。
グループに分かれて五十音のカードを使って言葉を出していき、使えずに残ってしまったカードが少ない方が勝ちです。
一つ一つの文字がそれぞれ1枚ずつしかないので、同じ文字を使った言葉は使えません。
「 ゛」「 ゜」「ー」を使ったり、「や」「ゆ」「よ」と「き」を組み合わせて「きゃ」「きゅ」「きょ」にしたりして、
言葉を選んでいきました。
また、他の人が知らない言葉を出した人は、わかるように説明をする、ということも行いました。
制限時間は15分で、それぞれのチームに発表してもらいました。
今回は2チームでしたが、どちらのチームも残りの枚数が1枚だけという結果で、なかなか奮闘したと思います。
言葉のゲームは、インプットした頭の中の言語を、使うべきところで上手にアウトプットする訓練になります。
コロナで人との関りが大きく変わっていくなかで、相手の意見を聞き、自分の意見を的確に伝えるというスキルが、ますます重要になってきています。
今回のようなゲームを通して、少しでも楽しくスキルを身につけていただければと思います。
==================================
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または0438-97-7781)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
==================================