【古川】第1回 コミュニケーション講座を行いました. | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【古川】第1回 コミュニケーション講座を行いました.

2021.01.29

皆さま、こんにちは。

アビリティーズジャスコ 古川センターです。

 

今回は外部講師をお招きし行いました、

コミュニケーション講座の様子をご紹介いたします。

 

「コミュニケーション力アップのための心がけ」をテーマに、

就職に向けた勉強会を行いました。

 

 

どのような職場でも、人とのコミュニケーションがあります。

しかし、職場コミュニケーションが苦手!という人も少なくありませんよね。

そこで、参加された利用者様に職場コミュニケーションにどんな不安があるだろう?

というのを挙げていただきました。

 

・相手との心理的距離があり、言わないほうがいいかな?と感じてしまう。

・会話が続かない。

・気持ちが不安定なときに、話し方に感情が出てしまうのではないか心配。

・聞き取ることが苦手。聞き直すのが不安。

などなど。

 

皆さん、他の方が抱いている「不安」を聞いて、

“うんうん„と頷き、共感しているご様子。

もちろん一緒に参加している支援員も“うんうん„と激しく同感しておりました。

 

コミュニケーションには皆さん、何かしらの苦手や不安を感じているんですね。

 

講師の先生からは、「自分だけじゃない」と気づくところから、

少しずつコミュニケーション力を高めていきましょう!とお話をいただきました。

 

その後は、どうすれば「信頼感」「安心感」につながるコミュニケーションに

なるのかを教えていただき、コミュニケーションに対する苦手イメージを

変えられたのではないでしょうか。

 

 

 

 

古川センターでは、「密」を避けるため、

午前・午後の2部制で、人数調整をして訓練を行っております。

また、見学・無料体験等も可能です。

是非お気軽にお問合せいただければと思います。

 

==================================
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0229-25-6160)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
==================================

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ