【稲毛海岸】消火訓練を行いました
2020年11月12日
お知らせ
皆さま、こんにちは!
アビリティーズジャスコ稲毛海岸センターです。
朝晩と寒くなり、晩秋の気配がしてきました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
本日は、先月行いました防災訓練の様子をお伝えいたします。
防災訓練は、「避難訓練」・「通報訓練」・「消火訓練」の3項目に分けられており、
今回は、警備室の協力の下、消火器を使った「消火訓練」を行いました。
コロナウイルス感染防止のため、午前と午後に分かれ、職員6名を含む計23名の参加と
なりました。
訓練用消火器を体験した利用者さまからは
「初めて消火器に触れることができてよかった。」
「消火器のレバーが思っていたより硬くなかった。」
などたくさんの感想をいただきました。
また、訓練場所までの移動では、車いすの方の避難誘導の練習も兼ね、実際に
利用者さまにも車いすに乗って避難する体験を行っていただきました。
車イス体験された利用者さまは、
「平行に見える通路も車椅子を体験したことにより、段差や傾きが
あることに気が付きました。」との感想をいただきました。
消火訓練の後は、センターに戻り「避難訓練」・「通報訓練」を含む「火災発見時
から避難までの流れ」を解説し、訓練の最後には防災に関する「クイズ」を行い、
利用者さまには楽しみながら防災の知識を学んでいただきました。
今回の訓練を通して、皆さまが防災に対して改めて確認いただくきっかけとなれば
嬉しく思います。
稲毛海岸センターでは、様々な訓練を行っております。
ご興味を持たれた方は、是非お問い合わせください。
見学・体験もお待ちしております。
————————————————————————————————————-
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150)かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
————————————————————————————————————-