- 小
- 中
- 大
2021.01.28
皆さま、こんにちは!
アビリティーズジャスコ稲毛海岸センターです!
最高気温が一桁と寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、コロナウイルス感染防止に留意しつつ行い
ました、「電話対応訓練」のご報告をいたします。
今回の電話対応訓練のポイントは、
① 定型的な会話を身につける
② 慌てずに電話の相手に対応する
③ 5W1Hを意識して正確にメモを取る
です。
設定と訓練の流れは次の通りです。
・電話が入る
・架電先がはっきり分かるよう適切な
あいさつを行う
・不在である職員への取次ぎを求められる
・その職員の不在を伝え、用件を伺う
(用件は打ち合わせ日時の変更)
・ポイントを押さえて正確にメモする
聞き取れない場合は、
「申し訳ございません。少々お電話が遠いようでございます。」
名乗っていただけない場合は、
「失礼ですが、お名前をお伺いしても宜しいでしょうか?」
などと臨機応変に対応できるようにしていきます。
台本はあるのですが、声が小さくなって
しまったり、セリフが抜けてしまったり
など、様々なことが起こります。
ひとつのセッションが終わるごとに、
参加者の皆さんから感想をいただきます。
それに注意して再度チャレンジです。
訓練時間いっぱいまで何セッションも行った後、皆さまからは、
「緊張して頭が混乱してしまった」
「むずかしかった。今後は言葉をはっきりと伝えたい」
「緊張したが、メモを正確に取れたので良かった」
などのご感想をいただきました。
稲毛海岸センターでは、様々な訓練を行っております。
興味を持たれた方は是非お問い合わせください。お待ちしております。
————————————————————————————————————-
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150)かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
————————————————————————————————————-