【南行徳】令和3年1月度避難訓練を行いました! | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【南行徳】令和3年1月度避難訓練を行いました!

2021.01.21

みなさんこんにちは!

アビリティーズジャスコ南行徳センターです!

 

南行徳センターでは毎月1回集団行動訓練として、

避難準備訓練を行っています。

 

本日は地震災害を想定して、

前月も行った『シェイクアウト訓練』を行いました。

『シェイクアウト訓練』とは、地震から身を守るために、

3つの安全行動、姿勢を低くして、揺れが収まるまでじっとする

という行動を約1分間で行う訓練です。

 

訓練用の音源を聞きながら、机の下に避難して頂きました。

机の下にもぐりこんでという姿勢は、少々窮屈にも思えますが、

利用者様の表情は真剣そのものであり、

訓練に取り組まれている姿勢が素晴らしいと感じました。

 

 

その後に、避難場所である南行徳公園へ徒歩で移動しました。

寒くて風が強い日であったにも関わらず、

元気な足取りでセンターへ戻ってきました。

 

センターに戻ってからは、アビリティーズジャスコの災害マニュアルを

参加者全員で読み合わせを行いました。

マニュアルを読む事で、有事の際にどのような行動を取るべきかを

確認することが出来たのではないかと思います。

 

また利用者様が就労した際にも、こうした訓練の積み重ねは

企業における集団行動として役に立つのではないかと思います。

いつ起こるかわからない災害に備えて、

今後も定期的に訓練を行っていく予定です。

 

—————————————————————————

見学・相談・体験は随時承っております。

お電話(0120-046-150または047-711-1017)

もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

—————————————————————————

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ