【海老名】パソコン訓練「Wordの基礎」 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【海老名】パソコン訓練「Wordの基礎」

2020.08.27

アビリティーズジャスコ海老名センターです!

ご紹介を致しますのが、パソコン訓練「Wordの基礎」です。

午前の訓練生は、前回の復習である「挨拶文の挿入」「単語と行と全体の範囲選択」「文章のコピーと移動」の操作方法を確認しながら、訓練を進め、今回は「文字の中央揃えと右揃え機能」の違いや「空白とインデント機能」の内容を説明しました。
「範囲選択」の操作と「文字揃え機能」では、WordとExcelとの違いを伝えた上で、Wordの特徴を分かり易く説明を加えながら一緒に操作して内容を進め行きました。

午後の訓練生は、「頭語結語の挿入」「挨拶文の挿入」「記書きの挿入」の挿入機能を一緒に操作をしながら進めて行き、午前の訓練生と同一内容の訓練を行ないました。
内容のポイントはExcelの機能がセル単位で実行する例を伝え、Wordではインデント機能などは文章の段落単位で実行される機能である事を支援員が操作しながら説明しました。
その後に訓練生と一緒に操作しましたが、今回の内容は難しいと感じる訓練生もいましたが、機能の利便性を理解した訓練生は効率性が上がると喜んでいました。今後も基礎能力が養えるよう努めて行きます。

【訓練生からの感想】

「文書のコピーや移動の操作に加えて、インデント機能が学べて、パソコン作業で生かしたいと思います。」
「インデント機能の理解は出来たが、過去に学んだ機能が思い出せなかったので、振返る必要があると感じた。」
「簡単な操作で出来る機能が知れてよかったです。今後も色々な機能を学びたいと思いました。」
「難しい内容だったけれども上達したいと思っているので、頑張りました。」

―――――――――――――――――――――――――
お問い合わせは随時承っております。
お電話( 0120-046-150 または 046-244-6150 )

または、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
なお、平日の他に土曜日(午前)と祝日も開所をしております。
―――――――――――――――――――――――――

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ