【木更津】SST「意見を伝える」 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【木更津】SST「意見を伝える」

2020.04.16

皆さん、こんにちは。
アビリティーズジャスコ木更津センターです。

先日のSSTの様子についてご紹介いたします。

先日のSSTでは、「意見を伝える」を行いました。
皆さんは自分の意見を伝えるのは得意ですか?

参加された方に聞いてみると、
「自信をもって言えない」
「相手と違うことは言いづらい」というお話を伺いました。

なかなか相手と違った意見などは伝えづらいものだと思います。

意見を伝えるコツとして
今回は「なたもだ」というものを活用して
ロールプレイしていただきました。

(自分の意見):ポイント、結論 - 「私の意見は○○です」
なぜなら:理由、背景 ― 「なぜなら、○○は△△だからです」
たとえば:具体例 ― 「たとえば・・・(事例)」
もし:反証 ― 「もし、○○が△△ならば、□□でしょう」
だから:結論 ― 「だから、私の意見は○○なのです」

ロールプレイでは、
職場を想定すると難しい場面が多い為、
簡単なテーマ「朝食を食べるなら?パンorごはんについて」
などの意見を述べていただきました。

少数派の意見だとしても感情的になり、
言葉遣いが乱暴になってしまうことはいけない事ですね。
そういったポイントを抑えながら訓練することにより、
皆さんのより良い社会生活を送っていただければと思います。

 

==================================
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150または0438-97-7781)
かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
==================================

 

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ